2008年7月15日火曜日

祇園祭、屏風祭がはじまりましたー

 ブログをご覧の皆様、こんにちはっ。
 京都では祇園祭がはじまりました。去年はあいにくの大雨に見舞われたのですが、今年は無事にスタートを切れたようですね。先日はまだ宵々々山にもかかわらず、歩くのがしんどいほどの人の入りだったそうです。
 京都で育った私にとっても祇園祭はやはり楽しみなお祭りです。学生の時はそれはもう、口実をつくって遊びまわったものです。おそらく、市内で最も愛されているお祭りではないかな、と思います。
 
 さて、祇園祭。
 私も宵山に出かけようと思っていますが、もしかしたらこのブログをご覧の皆様の中にも、「行く予定です」という方もおられかもしれませんので、見どころを少しお話したいと思います。
 やはり、一番の見どころは山鉾だと思われておられる方が多いかもしれません。

 この写真は長刀鉾。「くじ取らず」として巡行の先頭を必ず行く鋒です。この鋒をご覧になりたい、と思われた方は四条烏丸へ。角の近くにありますのですぐにわかると思います。
 今年はさらに下水引(鋒を飾る刺繍布)が新調されてますので、特に一見の価値ありと思います。他に新調されている鋒や山は次の通り。
 「南観音山」の屋根下を飾る天水引、「淨妙山」の後懸、「太子山」の御神体衣装。

 食い気のほうがいい、というのもありだと思います。
 祇園祭りにはたくさんの屋台が出ておりますのでそれを見るだけでも私は楽しいのですが、今年は気になるメニューがあります。
 その名も「賀茂ナスバーガー」
 ……。
 ハンバーグの代わりに賀茂ナスを挟んでいるのでしょうか。
 ハンバーグに賀茂ナスを刻んで入れているのでしょうか。
 現物を見るまでなんとも言えませんが、とりあえず昨日見に行った人の話では、行列ができていたそうです。三条通り近辺で売りに出されていたそうです。ぜひ、食べてみたい一品です。というより、食べるために私も並んでみようと思います。

 やはり、雅なものが見たいとおっしゃる方もおられるかもしれません。
 山鉾もいいけれど、他に何かない? と思われた方は「屏風祭」をお勧めします。西陣界隈の商家や織屋が所蔵している屏風や襖絵、美術品などを一般に開放するという趣向が、いつの間にか「屏風祭」として知られているようですね。中には丁寧に説明してくれるところもありますので、なかなか見ごたえがあると思います。

 歩きやすい道についてのですが、四条通りは道幅が広いこともあって、先日では問題なく歩けたそうです。ただ、室町通りなどの縦筋の道は非常に混雑しているそうです。人の流れに沿うように歩くことをお勧めします。
 四条通だけでも「長刀鉾」、「函谷鉾」、「月鉾」、「郭巨山」、「四条傘山」を見ることができますので、人ごみはちょっと…という方もそちらだけでもどうでしょうか?

 今日はこのあたりで。
 それでは失礼いたしました。

Art Fiber Endo 商品企画室 / 遠藤染工場 Colour Lab

0 件のコメント: